SNSでバズり続ける大人気アイドルグループのCUTIE STREET(キューティーストリート、通称:きゅーすと)。
メンバーの可愛さはもちろん、全員のパフォーマンスレベルの高さも人気の理由で、デビュー後もどんどん歌唱力が上がっていて、多くのファンを驚かせています。
そんなCUTIE STREETの中で誰が歌が上手いのか気になる人も多いと思うので、かなりランキングを作るのは難しい部分もあったのですが、2025年10月31日時点の個人的なランキングを公開していきます。
YouTubeチャンネルも運営していて、『CUTIE STREET歌が上手いメンバーランキング』という動画も作っているので、記事より動画派の人はこちらをご覧ください!
CUTIE STREET歌の上手さランキング 第1位 真鍋凪咲
CUTIE STREETには特に歌が上手いと言われるメンバーが2人いて、どっちが1位か意見が分かれる部分があるかもしれませんが、歌唱力という意味では真鍋凪咲が1番だと思います。
元の声も透き通っていてすごく良くて、可愛く歌うこともパワフルに歌うこともできて、CUTIE STREETの歌姫といった感じです。
本人は「歌は好きなだけ」と謙遜していますが、その歌唱力はまさに圧巻の一言。
その全てを兼ね備えた彼女の歌声は、多くのファンから「上手すぎる」「好きすぎる」と絶賛されています。
FRUITS ZIPPERやCUTIE STREETなど、アソビシステムのKAWAII LAB.のアイドルグループは紫担当メンバーが歌唱力No.1なので、歌が上手いアイドルが好きな人はメンバーカラー紫担当に注目です。
CUTIE STREET歌の上手さランキング 第2位 増田彩乃
もう1人の特に歌が上手いと言われるメンバーが増田彩乃です。
増田彩乃の歌声は真鍋凪咲のインパクトには劣るかもしれませんが、安定感は抜群で、どんな時も音程を外さない正確なピッチコントロールは、グループのパフォーマンスの土台を支えています。
そんな増田彩乃の歌唱力を語る上で欠かせないのが、『daylight』の落ちサビパートです。
グループの楽曲の中で『daylight』が一番好きだと公言していて、落ちサビという大役を任された時、思わず涙を流してしまったほど。
そんな増田彩乃の思い入れのある大好きな曲、まだ聴いたことのない人はぜひ聴いてみてください。
CUTIE STREET歌の上手さランキング 第3位 梅田みゆ
正直3位以降は実力が拮抗しすぎててランキングを決めるのは正直かなり難しく、声や歌い方の好みによる部分がだいぶ大きくなってきますが、私が個人的に3番目だと思うのは梅田みゆです。
梅田みゆはバブい声が可愛く、「かわいいだけじゃだめですか?」のセリフパートが注目されがちですが、ちゃんと歌も上手く、本当に音を外すことが少ないです。
実際、歌割りパートが少なめだったデビュー初期から一部では隠れ歌うまメンバーと言われていました。
そんな彼女の歌の魅力は、可愛い曲とかっこいい曲、その両方を見事に歌いこなす表現力の幅にあります。
可愛い曲はもちろん、『チョットヒトサジ』のようなかっこいい曲も抜群に上手いんです!
また、他グループの楽曲カバーでも、原曲へのリスペクトと自身の個性を両立させるのも得意で、『KAWAII LAB. 3rd Anniversary Special LIVE 〜わたし“たち”の一番かわいいところ〜』で歌った先輩NEW KAWAIIの「未来しかないこの感じ」がすごい上手かったので聴いてみてください。
@cutie_street 【歌割り】ここが繋がった瞬間に立ち会えた人 羨ましい #梅田みゆ #櫻井優衣 #CUTIESTREET #きゅーすと #FRUITSZIPPER #ふるっぱー #NEWKAWAII #アイドル #KAWAII ♬ NEW KAWAII – さ、アップデートしよ?ver. – FRUITS ZIPPER
また、次の動画は梅田みゆが初めて表舞台に出てきた時のもので、正直当時は歌が上手くなく、自分の夢を叶えるために相当努力してきたことがわかります。
CUTIE STREET歌の上手さランキング 第4位 川本笑瑠
4番目もかなり悩みますが、個人的には川本笑瑠だと思います。
とにかく声が可愛くて、それでいて軽くなく、アイドルの歌に非常にあっていて、川本笑瑠の声質にハマる人にとっては川本笑瑠が3位になる可能性が高いと思います。
そんな川本笑瑠ですが、実はKAWAII LAB. MATESに入った時はレッスンについていけず泣いてしまったこともあるほどでした。
また、デビュー当初のライブ動画を見ると音程を外してしまっていることもありましたが、今ではほとんど音程を外すことなくかなり歌唱力が高いです。
個人的には「こんな失敗はちっちゃいかー」の歌い方が特に好きです。
次の動画はそのシーンからスタートに合わせているので、ぜひ聴いていってください。
CUTIE STREET歌の上手さランキング 第5位 桜庭遥花
おそらくファンの数が1番多い桜庭遥花が歌唱力では5位だと思います。
桜庭遥花の代名詞といえば、一度聴いたら忘れられないわたあめボイス。
デビュー当初は少し不安定なところもありましたが、最近はどんどん安定感が増してきています。
そんな可愛すぎる声質の桜庭遥花ですが、真に彼女の歌唱力が発揮されるのは可愛い楽曲ではなくかっこいい楽曲だと思います。
梅田みゆとかぶってしまうのですが、桜庭遥花の歌唱力の高さを知るために、聞いたことのない人は『チョットヒトサジ』をぜひ聞いて欲しいです。
この「可愛い」と「かっこいい」のギャップに、きっと心を掴まれるはずです。
CUTIE STREET歌の上手さランキング 第6位 佐野愛花
私が個人的に6番目だと思うのは佐野愛花です。
彼女はCUTIE STREETとしてアイドルデビューするまで女優として活動していて、ミュージカルにも出演していたため、歌声に力があり、踊って歌うライブ中でも歌声にブレがなく安定感があります。
そして何よりも人を元気づけてくれる歌声をしています。
実際、プロデューサーからも「愛花の歌は感情が伝わりやすい」と高く評価されています。
そんな人の心を動かすその歌声は、特に『ハロハロミライ』で存分に発揮されていて、彼女の魅力が詰まっているので絶対に聞いて欲しいの1曲です。
特にこのツアーファイナル(ぴあアリーナMM)で魅せたパフォーマスは圧巻なのでぜひ見てください!
CUTIE STREET歌の上手さランキング 同率第7位 板倉可奈
そして、7番目になるのが板倉可奈だと思います。
前世で歌を歌っていたり、練習生をしていたメンバーが多い中、板倉可奈はCUTIE STREETが歌初挑戦で、オーディションの時から歌には全く自信がなく、デビュー当初は何が良くて何がダメなのかもわからない状態だったと話しています。
しかし、最近では自分の感覚でも良し悪しがわかるようになり、ボイトレの先生からも「アドバイスへの対応が早くなってきている」と成長を評価されています。
その努力が実を結び、『キューにストップできません』では落ちサビを任されるまでに成長し、急スピードで歌が上手くなっています。
実際、ショート動画でアカペラを披露していますが、普通にかなり上手いです。
CUTIE STREET歌の上手さランキング 同率第7位 古澤里紗
古澤里紗も板倉可奈と同じく、歌は未経験からのスタートでした。
古澤里紗はグループ発足当初、「かわいいだけじゃだめですか?」の最初のソロパートの音程がなかなか合わず、ファンが投稿したライブ動画には批判的なコメントもついていましたが、歌唱力向上のために努力を続け、今では「ふーりー、また歌上手くなった」というコメントよく目にするほどです。
具体的には、真鍋凪咲や桜庭遥花などのメンバーにアドバイスを求めたり、ボイトレに励むなど、地道な努力を積み重ねています。
また、「かわいいだけじゃだめですか?」などのセリフパートを任せたら抜群に上手いのも、古澤里紗の強みです!
