CUTIE STREET(キューティーストリート、通称:きゅーすと)のミントグリーン担当、板倉可奈のあだ名はご存知でしょうか?
ファンとしてはなんて呼べばいいのか、なんて呼ばれているのか、気になりますよね。
オンライン特典会などでファンからなんて呼べばいいかという質問に対して、あだ名や特定の呼び方はないので、呼びやすい呼び方で呼んでほしいと言っていました。
次の動画では「かなりん」となっていますが、これは以前メンバーの川本笑瑠が呼んでいたものの、現在はほとんど使われていないようです。
『かなりんだけじゃだめですか?💚』
— CUTIE STREET【Official】 (@CUTIE_STREET_) September 16, 2024
\\\ いいよ〜!!!💙🩵 ////
💚板倉可奈@kana_cs1111
💙増田彩乃 @ayano_cs0526
🩵梅田みゆ @miyu_cs0913
『かわいいだけじゃだめですか?』https://t.co/J1X21MFQcG#CUTIESTREET #きゅーすと#ほんとうにいいなこれここからしか得られない栄養素が pic.twitter.com/yyXLlZdGdw
そんな板倉可奈が現在メンバーから呼ばれてるあだ名が、「かな」か「かにゃ」です。
「かにゃ」っていうあだ名は可愛くていいですよね!
CUTIE STREETのメンバーが考えたって感じがする呼び方です。
また、ファンからは現状、かな、かなちゃん、いたかな、などと呼ばれています。
YouTuber時代に動画で、「あだ名がない」「可愛いあだ名が欲しい」と言っていたので、みんなが何かあだ名をつけてあげると喜ぶかもしれません。
もし、まだ呼ばれていないあだ名で呼んでみたいというファンの方がいたら参考にしてみてください。
かなちゃん – シンプルですが親しみやすい基本形
かなぴ – 明るく元気なイメージのあだ名
いたかな – 苗字と名前を短くした呼びやすいあだ名
かなりん – 可愛らしさをプラスした定番系
かなかな – リズミカルで覚えやすい
カナッペ – おしゃれでユニークな響き
かなぼう – 親しみを感じる少し茶目っ気のあるあだ名
いたくらりん – 苗字をメインにした珍しいパターン
かなたん – 甘さと可愛らしさを表現
カナミント – 爽やかさをイメージした個性的なあだ名
かなちゃん – 定番ですが、やっぱり可愛くて親しみやすい愛称です。
かーたん – 「かなたん」を少し短くした、甘えん坊な響きが可愛いあだ名です。
かなぴょん – 「ぴょん」という跳ねるような響きが元気で明るい印象を与えます。
くらら – 名字の「板倉」から「くら」を取って、可愛らしい響きの「らら」を付けました。
いたっち – 名字の「板倉」を短くして、親しみやすい「っち」を付けました。
かなるん – 「るん」という響きが可愛らしく、ふわふわしたイメージになります。
かなめろ – 「メロメロ」になるくらい可愛いという意味を込めた、ちょっとユニークなあだ名です。
かなみるく – ミルクのように白くてふわふわしたイメージと、甘くて優しい響きが可愛いあだ名です。
らっく – 名字の「板倉」から「ら」と「く」を取って、短く可愛くしたあだ名です。
かなぽん – 「ぽん」という響きが元気で明るく、親しみやすい印象を与えます。
もし気に入ったものがあれば使ってみてください!
他のメンバーのあだ名も知りたい人は、次の記事で簡潔にまとめているので、よければ読んでいってください。
